ストレージは速度的な問題と故障可能性が主でSSD、HDDは非推奨デバイス。
CPUは6コアの3GHz近辺、論理プロセッサ12以上が最低ラインかも。
IntelGraphicsの場合は…例えばZoomですらGPUの助けを使ってCPU負荷を軽くしているのでもっと強めにほしい。— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 7, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
ストレージは速度的な問題と故障可能性が主でSSD、HDDは非推奨デバイス。
CPUは6コアの3GHz近辺、論理プロセッサ12以上が最低ラインかも。
IntelGraphicsの場合は…例えばZoomですらGPUの助けを使ってCPU負荷を軽くしているのでもっと強めにほしい。— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 7, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
まずCovid時代の在宅PCに求められるスペックを算出してみる。
RAM8GBだとギリギリでChromeが動かない。
最低でもあと2.5GBは欲しい。
以下のアプリで+1.5GB
Slack 270MB
Dropbox 264MB
Zoom 250MB
DesktopWM 238MB
OBS 194MB
OneDrive 185MB
Box 50MBで12GBが最低限度、ユニット的には16GBが妥当。
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 7, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
とあるお仕事で低スペックPCがどこまで許されるのか実験してたけど
全然人権ないな…
「モダンPC」とかも見た目のハードウェア構成が要求仕様の売り文句でしかないので、オンボードGPUの性能とかも最低限すぎるし…なんなのこの10年の一般的なPCの痩せ細り方…ってああスマホが奪っていったんだった
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 7, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
近いのは「未来少年コナン」の世界観ですが、あれは人類同士の戦争が最初のあるので、まずはそこを利用したいところだけど戦費としては安すぎる…起爆剤はシンプルな光化学でスタートするのがエネルギー無尽蔵でいいかなと
(3)の避難民を根絶する案はグレンラガンみたいな二段構えじゃないと難しい
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 7, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
これめっちゃいい思考実験だな
細菌兵器を考えている人が多いけど、自分としてはこれでどうだろ
(1)塩素などハロゲン化物を大気に拡散させて太陽光と大気で地上の人類と農業を根絶
(2)ついでに海面上昇で地下も水没
(3)一部生き延びたシェルター/移民船民をコンテンツで幸せに種の断絶とかどうだろ https://t.co/X7daiHk9zd
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 7, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
息子のオンライン講義は勉強になるなぁ
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 7, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
久しぶりに気合入ったピッチ終わり〜!
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 7, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
Total Solar Eclipse 2020 via NASA https://t.co/0CZLbKGYR0 pic.twitter.com/pW8Lyt0XHI
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 7, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
まあクリスマス&花金だったので
2000人を飛び超えて3000人に行くかなと思ったけどhttps://t.co/K0rXrOgKVq— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 7, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
突如NVIDIA Broadcastが砂嵐に突入した
GPUで音がキレイになるはずが
まるで掃除機になってしまった感じとりあえず再起動したけど危なくて使えん
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 7, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob